習慣化の方法①

ダイエット、自炊、片付け…等を習慣化しようと思って、挫折したことありませんか?

複数の本を読んで分かった習慣化のコツと、私なりの習慣化の考えを紹介します。

 

何故多くの人が習慣化に苦労するのでしょうか?

 

複数の本に共通して書かれていたこととして

習慣化したい行動のハードルが高すぎる

とういことが挙げられます。  

 

どういうことか?

例えば、ダイエット目的でジムに通うことを決めたとしましょう。

仕事で疲れて家に帰ってくる。

まずは、ソファーでゴロゴロ。

夕飯を食べて、のんびりテレビを見ながら休憩をする。

さぁ、ジムに行こうかなと思っても

着替えないといけない

ジムまで移動しないといけない 等

行くのを諦める工程がいくつも出てきます。

「ジムに行く」という工程のハードルが、なかなか高いことが分かります。

例えば、家に着いたらまずプロテイン!を習慣にするのはいかがでしょうか?

プロテインを飲んだんだし、ジム行くか。となりやすくなる訳です。

プロテインを飲むタイミングの最適解は諸説あるので、プロテインはトレ後だろというのは受け付けません。笑

ジムに行こうと思うと難しいですが、プロテインを飲むだと一気にハードルが下がりましたよね。

こんな感じでハードルを下げて、徐々に理想の形にしていくのが良いとされています。

 

私なりの習慣化のコツです。

こうすると習慣化できるなと感じるのは、ネックになる工程の解消です。

今回は「自炊」の習慣化で説明します。

節約しなきゃ、健康に気を付けなきゃと思いつつ、ついつい会社帰りにコンビニ、ファーストフード店で買っちゃうんですよね。

私の場合、仕事後に具材のカットをするのが嫌で自炊をするのが嫌になりやすいです。

具材のカット工程さえなければ、習慣化できそうかなという感じでした。

そこで、まずは切れている肉を買う、カット野菜、冷凍野菜を買うことから始めました。

こうすることで、切る工程が無くなるので、自炊の習慣化ができました。

最近では、カット野菜等を買うはコスパ悪いと考えるようになりまして、休日に1週間分の食材をカットするようになりました。

仕事で疲れてなければ、カットくらいできるんです。

皆さんも、習慣化の壁となる工程を解消することで習慣化を目指してみませんか?